
はじめに
しくみ製作所ブログにアクセスいただきありがとうございます。 aoki と申します。
今回、横浜で開催されたオフ会についてのレポートを書いていきたいと思います。しくみ製作所のオフ会は年二回開催されていて、メンバーと会える貴重な機会となっています。私にとっては1年ぶりの参加となりました。
横浜へ向けて
お天気にも恵まれ、横浜に向けて出発しました。しくみ製作所のオフ会は、春と秋の年2回実施されていますが、春は都会回・秋は田舎回とし、幹事主導のもと開催地を決定しています。
今回は都会回ということで、横浜の関内にて集合です。 会場に入ると、もうすでにたくさんのメンバーが到着していて賑わっていました。
同じプロジェクトにアサインされたメンバーと1年前のオフ会で「これからよろしく〜」して、プロジェクトが終わったあとに今回のオフ会で「おつかれさま〜」する体験ができるのも楽しいですね。入社後、初めて会えた方々とコミュニケーションできたことも嬉しかったです。
「腕相撲大会・車王」〜筋肉と代表の素顔に迫る
さて、今回のざっくりとしたスケジュールです。
14:00〜 集合
14:10〜 腕相撲大会
14:30〜 代表車さんのお話
15:30〜 クイズ大会車王・表彰
17:00〜 写真撮影
18:30〜 懇親会
オフ会開始後、アイスブレイクとして腕相撲大会が始まりました。 筋肉自慢達による、因縁なのか友情なのか、よくわからないけど妙に熱いドラマが背景におぼろげながら感じられるかも知れない腕相撲が繰り広げられていました。
エキサイティングで見応えがありました。筋肉自慢達、ありがとう!
また、レクリエーションとして代表の車さんについて知ることができる「クイズ 車王」が開催されました。まず、車さんの年齢や出身大学から始まり、初めてのバイトや本格的に触った言語等の質問がありました。 5〜6人の8チームに分かれて回答します。質問によっては答えが揃ったり、割れたりと、皆のリアクションも楽しむことができました。
人生で恥ずかしかった経験は「知らない車に乗り込んでしまった」、死にそうになった出来事は「滝から転落した」「クマに遭遇した」と本当か?と思うほどびっくりするようなエピソードもありました。これでまた、車さんについて詳しくなれたと思います。 幹事の皆さん、ありがとう!
「今後の方針」〜思考が刺激された代表の話
続いて代表車さんからメンバーに向けて、これからについての話がありました。
現状の具体的な話の流れから “Draw Loops” というコンセプトを掲げて、進めていきたいこと、方向性を示してくれました。
Draw Loops については こちら に詳細がありますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。

話を聞いている最中、共感できる部分が多くウンウンと首を縦に振りまくっていました。と同時に、話を聞くことで自分が欲しいと思っていたプロダクトのアイディアが膨らむ感覚があり、ワクワクしたのを覚えています。
私は普段スクラムマスターをやっているのですが、チームや組織がうまく動くにはどのような構造にするのがよいか?を考えることが多いです。課題を中心にしてどのようなループが構成されていて、どこを改善すると良いループが回るか?という分析をしたりしています。
スクラムというフレームワーク自体もループになっていて、ループの設計や回転速度などに対してアプローチすることでより品質のよい価値あるプロダクトを出すことを目指しています。
あと、「楽しい」にフォーカスしていた部分が印象的で、内発的動機付けに対しての深掘りも聞いていて興味深かったです。
「懇親会」〜会って話して絆を深める
aokiさんからバトンタッチして、hozumiが懇親会の様子をお伝えしたいと思います。
.jpg&w=3840&q=90)
今回は幹事のsakitaさんのセレクトで「横浜中華街 宴会 金香楼」さまにお世話になりました。 大きなターンテーブルを皆で囲みながら、麻婆豆腐や豚の角煮などの本格的な中華料理を美味しくいただきました。


今回は業務委託の方々の参加もあり、初めて顔を合わせたメンバーと楽しく話しながらお食事しました。hozumiと同じテーブルは、koshiyamaさん、tottyさん、eigoroさん、nodaさん、kinokoさん、sakitaさんというメンバーでした。
お隣はkoshiyamaさんだったのですが、出身地やゲームの話で盛り上がりました。あと、tottyさんも含め同じPJなので、仕事の話もしています。少し前、品質面での課題が出ており、チームに負荷がかかる状況が続いていました。皆の頑張りによって峠を越えられたこともあり「大変だったねー、お疲れ様!」というようにお互いを労うことができました。よかった!
こうしてオフラインで会えたことで、今後仕事でもよりコミュニケーションが図りやすくなったと思っています。
さいごに
いかがでしたでしょうか。オフ会の様子が少しでも伝わると嬉しいです。 次は、田舎回となります。お楽しみに。
これからもメンバーとこうして会いながら、楽しみつつ良い感じのループを回せるように、微力ながらしくみ製作所に貢献できるといいなとぼんやり考えています。
今日はどんなループをハックしようかな〜。
みなさんは最近「これはいいループだな〜」と思った瞬間、ありますか?












