バランスボール部も結成・リモートワーク歴6年目のエンジニアが語る「バランスボールの効果」

Date
March 15, 2023

はじめに

どうもこんにちは!毎年春に近づくにつれ、なぜかライフハックを意識し始める期間限定意識高い系男子こと豊川です。

#男子と言える歳でもない

今日は、今更ながらにバランスボールがマイブームなので、ここぞとばかりにバランスボールの良さについて語りたいと思います。良いことばかりで嘘っぽくなってもいけないので、懸念点や2年間バランスボールと向き合ったメンバーにも触れていきたいと思います。楽しみながら読んでいただけると幸いです。

バランスボール買っちゃいました

image

唐突ですが2月上旬辺りからバランスボールを仕事用の椅子として使い始めました。はい、椅子です。ワークチェアです。

もともと中古で買ったアーロンチェアを2-3年愛用しておりましたが、そちらの椅子を取っ払い、背もたれも何もない丸いこの玉を椅子として採用しました。

なぜなのか?

特に理由はありません。豊川という人間は至って衝動的な人間でございまして、唯一あるとすればYouTubeで河野太郎さんがデジタル庁のオフィスを紹介している動画の中で「デジタル庁はバランスボールに座って仕事をしています!」みたいなことを言っているシーンが有り、それを見て「デジタル庁がバランスボールならウチもそうしよう」と思ったくらい。

#動機が...

実際どうなのか?

image

1ヶ月ほどバランスボールでのワークスタイルを送っていますが、正直言って「かなり良い」です。具体的にどの辺りが良いのかを詳しくご紹介します。

1. 姿勢が良くなる

バランスボールのウリ文句、そんなの聞き飽きている、という方も多いと思いますが、本当に姿勢は良くなります。背もたれがないので、常に背筋を伸ばす必要があり、姿勢を意識しなくても自然とよくなります。

「背中疲れないの?」とよく聞かれますが、たまーに痛くなることがなくはないですが、ほとんど快適に過ごしています。ただ、これについては個々人の筋肉量や体格差もあると思いますので参考程度にお聞きください。

ただ、ここであえて難点を伝えると、慣れてきた際にバランスボールに胡座をかくようになります。その時には、誰がなんと言おうと、バランスボールに座っていようと、姿勢は悪くなるので、胡座について考える必要はありそうです。

2. 体幹が鍛えられる

バランスボールのウリ文句トップ2「体幹が鍛えられる」ですが、これも身を持って体感しました。

一時期、豊川は「しくみ製作所の筋肉キャラ」として売り出していました。今や跡形もないくらい筋肉が衰えているのですが、ここ最近、そんなんじゃだめだ、ということで筋肉を奮い立たせています。そんな中で懸垂バーをありがたいことにしくみ製作所の「リモートワーク補助金」にて購入させていただいたのですが、バランスボール購入前の記録は5回。

#かつては15回とかできてたので哀しい

購入したのはこちら(バーウィングの懸垂バー)
購入したのはこちら(バーウィングの懸垂バー)

バランスボールに座り始めて2週間弱、その間に懸垂は1度もやっていませんでしたが、なんと7回まで記録が伸びました。2回しか増えてないじゃん、と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、懸垂の2回って伸ばすの結構大変なんです。

それがただバランスボールに座って2週間足らずで得られるのだとしたら、マジですごいです。体感でしか話せないのですが、座る前に比べて腹筋に力が入りやすくなった感覚があり、これは体幹が鍛えられた結果だと思います。

#体感と体幹がややこしい

ちなみにこのブログを書いている最中、同じくバランスボールを購入した社内の田中(博)さんから「体幹が鍛えられたのか、重い荷物を持ち上げる際に腹圧※が掛かりやすくなった」という話がありました。至る所で、バランスボールの効果が出ているようです。

※ 腹圧: 筋トレでよく出る用語。横隔膜辺りの腹筋に力を入れることで上半身が安定し、ウェイトトレーニングなどで重たい重量を上げやすくなる。腹圧の感覚を理解できることが筋トレ初心者から中級者へのステップアップにつながる。

3. 移動ゼロで運動ができる

そもそもバランスボールに座っている事自体が運動になっていると思うのですが、仕事で一区切りついたときなどにそのままバランスボールに寝転がるだけでいい具合にストレッチができます。

また、その体勢のまま腹筋をやると、これまたかなり効きます。筋肉豆知識ですが、腹筋を鍛える際にフラットな床に寝そべるよりも、バランスボールでお腹を伸ばした状態から行ったほうが運動量は多くなります。腹筋って追い込みにくい種目なのですが、バランスボールを使うだけで、限界まで追い込むことができるので、これから夏に向けて腹筋を割りたい方にも必須アイテムとなりそうです。

4. 立ち上がりやすい

後は地味に感じているのが立ち上がりやすさ。バランスボール自体に弾性があるので立ち上がる際にその勢いを使うことで立ち上がりやすくなります。

椅子の場合、座ると立ち上がるのが面倒になってそのまま気づけば1日全く立たずに終わった、みたいな日もリモートワーカーの皆さんには経験があると思いますが、バランスボールのおかげで立ち上がる回数は格段に増えました。

最近は、長らく眠らせていた電動昇降式テーブルのスタンディング機能が活躍しております。健康の側面でデスクワークをする際には定期的に立ち上がりましょう、みたいなことがあると思いますが、その点においてもバランスボールは最強のアイテムだなぁと感じました。

2年間バランスボールに座っているメンバーがしくみ製作所にはいる

バランスボールの良さを広めるために、しくみ製作所に #bu-balance-ball という部活を立ち上げたのですが、なんと我社のタイ(国の方)が大好きで有名な北村さんが早々に反応をしてくれました。

しかも聞くと過去に2年間もバランスボールを使われたことがあるとのことで、もはやバランスボール先輩、いや、バランスボール大先輩です。

バランスボール大先輩から、2年間使ってみた結果や気をつけるべきポイントを部員たちは真摯に教わりました。

image

やはり「バランスボールでの胡座」は禁物のようです。自分も肝に銘じてバランスボーラーを極めることにしました。

まとめ

バランスボールに座り始めて1ヶ月、今の所いい事しかないのですが、上記のように長らく利用することでの弊害もあるとの情報もいただい他ので、もうしばらく様子を見ながら、バランスボールとの付き合い方を考えていきたいです。

しくみ社内の皆さんでバランスボールに興味がある方は、ぜひ #bu-balance-ball へ見学に来てください。社外の皆さんもこの記事を読んで気になった方は、ぜひバランスボールを手に入れてみてください。

以上、バランスボール部部長 豊川からのバランスボール通信でした。

🖋
新着記事