はじめに
どうもこんにちは、冒頭のこの一文を決めるのに悩みすぎて、本文の3倍くらい時間をかけてしまった豊川です。
いきなりですが、皆さんリモートワーク生活を楽しんでますか!?私はここ最近は非常に快適なリモートワーク生活を過ごしています。コロナによってリモートワークが促進された反面、「リモートワーク辛い」っといったようなメディアの記事をちょこちょこ目にしたりもします。
ちなみに私はかれこれ3年半はリモートワークの生活をしています。3年半もあればリモートワークでの良いところも悪いところも経験しているので「リモートワーク辛い」といったような記事があがるのもなんとなく気持ちはわかります。
正直これも慣れの問題なのかもしれませんが、とはいえ「時間が解決するよ」なんてのは心なさすぎるので、リモートワーク歴3年半、只今リモートワーク生活絶頂期、の豊川がどんな1日を過ごしているのか、をご紹介していきたいと思います。
リモートワークを始めたばかりの方から2年目に突入するくらいの方に向けて書いていこうと思いますので、是非参考にしてみてください。
朝起きてから仕事に行くまで
とりあえず農作業
起床時間は7時頃。これまでは朝起きるのが結構辛かったのですが、とある趣味を見つけてからは楽しくなりました。
その趣味というのが「農(庭)作業」です。群馬県渋川市という片田舎に住むと土地がむちゃくちゃ安いんですが、そのお陰もあってそこそこ広めの土地に一軒家を建てました。建てたら建てたで後々になって気づいたのが庭の手入れの大変さ。
概算ですが庭が80坪くらいあって、ちょっとしたお手入れレベルでは収まらないくらいの感じです。でもねぇ、このまませっかくある庭を枯らしておくのも勿体ないということで、ようやく重い腰を上げ、今年から本格的に庭作業を開始しました。
やってみたらむちゃくちゃ楽しい!ここから庭の話をし始めるときっと止まらないので一旦話を戻します。
- 起床後、子供と一緒に顔を洗って着替え
- その勢いで庭へ出て、芝生や最近植えた樹木の苗木への水やり
- 時間があればマメトラ(ちっちゃい耕運機)で畑を耕す
- このGWに夏野菜の植え付けをするための準備
これらを30分〜1時間ほどやります。
そうするとすっかり目も覚め、お腹も空き、何ならちょっとした運動にもなって、朝の庭作業はかなりオススメです。ちなみに今年の夏野菜の計画はこんな感じ。
昨年までは適当に耕して適当に植えていましたが、今年からはYouTubeでちゃんと勉強してちゃんとした野菜を育てて、育てた野菜でお庭BBQを楽しむ予定です。もはやワクワクが止まりません。
ネスプレッソで至福のひとときを
農作業を終えて朝ごはんを食べながら必ず飲むのが「ネスプレッソ」のコーヒーです。ネスプレッソの回し者ではないのですが、ネスプレッソはめちゃくちゃオススメします。ここ数年で買った家電(?)の中でダントツです。フレーバーが20種類くらいあり、毎日違う味を楽しめるのと、何よりシンプルに美味しいです。ネスプレッソなくして豊川の一日は始まらないと言っても過言ではありません。
そんなこんなでコーヒーを飲み終えると、ちょうど上の子の幼稚園バスの時間になります。幼稚園へ通いたての頃はバスに乗って出発するタイミングで手を振ってくれていたのですが、最近では、こちらが手を振っても振り返すこともなく、バスとともに去っていきます。
なんとも言えない気持ちをグッと堪えながら、そのまま仕事部屋へ移動し、いよいよその日の仕事が始まります。
仕事部屋
仕事部屋も紹介しますね。とりあえず写真でお見せするとこんな感じです。
デスクは「FLEXISPOT」というメーカーの電動昇降式のデスクを使っています。天板は純正のものだと個人的な趣味趣向に合うものがなく、ゴムの木の集成材を単品で購入しました。
椅子は中古の「アーロンチェア」です。もともと高いだけあって中古ではありながらも座り心地は抜群です。
モニターが気になった方がいるかもしれませんね、LGの4Kの42インチのディスプレイを使っています。買う以前は画面が大きすぎて首とか目が疲れるんじゃないかなぁと懸念もありましたが、実際使ってみるとそんなことは杞憂に終わり、私自身は全く疲れることもなく、大画面に複数のウィンドウを配置できるのでむしろ買ってよかったと感じています。
唯一の難点は画面が大きすぎるので、画面共有の際に画面をまるごと共有すると他の人には文字が小さく映りすぎて何も見えない状態になってしまうという点です。とはいえウィンドウ単位で共有すればまったくもって問題ないので、使い慣れれば気になりません。
ちなみにキーボードは開発者の間でも多く使われる「HHKBシリーズ」の「Professional2」を使っています。タイピングをしている時の打鍵音に酔いしれながら文字を打つことができます。笑
会議中には「タイピング音がうるさい」とよく注意されるので使用される方はお気をつけください。笑
以前まではソニーのワイヤレスイヤホン「WI-1000X」を愛用していたのですが、カナル式イヤホンで耳が痛くなる & 首掛けタイプがなにげに肩がこることもあり、特にイヤホンをすることなくMacのスピーカー & マイクに頼る生活に変わりました。Macのマイクの集音性は優秀で、思いの外PCと私の間には距離があるのですが、それでも問題ないくらいしっかりと音を拾ってくれています。(もしかして聞き手の方が音量を上げて聞いてくれているとしたらごめんなさい)
仕事用の周辺機器としてはそれくらいになります。しくみのメンバーの仕事環境は人によって面白いくらい違うので、他の方々のも是非とも楽しみにしていてください。
ちなみに、去年まで仕事部屋に「本棚(というか棚)」がなかったのですが、欲しかった「マルゲリータ」という棚がそこそこの値段をしており、せっかくならDIYでも楽しむかぁ、ということで今年の正月休みを利用してこちらの棚を作成しました。いまでは気に入っており、部屋の中での私のプチ自慢ポイントです。
費用 + 自分の人件費で計算したら結果「マルゲリータ」買ったほうが安かったんじゃないか疑惑はありますがwとりあえず似たような棚を作ることができたので非常に満足しています。
仕事が終わったら
仕事の終わり時間にもよりますが、基本的には上の子と下の子のお風呂担当なので一緒に入り、夕飯を食べて寝かせます。幼稚園が始まってからひたすら疲れて返ってくるのか、寝かしつけが楽で助かります。(心の声全開)
最近はなんやかんや仕事後のプライベートも楽しんでいます。
- 群馬の地方創生をやりたい若者たちで集まっておしゃべりしたり
- かくれんぼの企画
- 夏野菜を上手に育てる勉強
- 4月から通い始めたビジネススクールの宿題
あ、筋トレも頻度は減りましたがやってますよ!笑
そして夜12時頃に糸が切れたように疲れて寝る、というのが私、豊川の1日となります。 豊川の趣味趣向全開に振り切った内容となり申し訳ございません。
でも、こんな感じの1日を過ごしてみて感じるのは、「リモートワークで良かった」です。通勤があると場所にもよりますが往復で1〜2時間消費することになるので、起きている時間を120%楽しむのであれば、リモートワークは切っても切り離せないものだなぁと思いました。
そんな感じで豊川のリモートワークスタイルが参考になるかどうかはさておき、是非、皆さんの生活に合ったリモートワークスタイルを探してみてください。っということで長くなりましたが、以上、豊川がお送りしました。それではまたお会いしましょう!