はじめに
こんにちは。しくみ製作所の穂積です。会社ブログをお引っ越ししたのでそれを記事にしました。半年前に Notion Blog の記事を書いたんですが、Super が良さそうだったのでつい・・・笑。この記事では、Super を採用した目的や現状の課題を書きました。参考になったら幸いです。
⚡️Super とは?
⚡️Super(super.so)とは、Notion ページを Web ページとして公開してくれるサービスです。ただ公開してくれるだけでなく、以下のような利点があります。
- カスタムドメインで公開できる
- Google Analytics などのスクリプトを挿入することができる
- css を上書きできる(結構無理矢理だけど・・・
- 高速ロードのために静的化してくれる
- Notion 用の独自アイコンを活用できる
あと、なんかHPがイケてるな〜と感じました。笑。 Neumorphism というデザイン体系らしいです👀 Super の利用方法については以下の記事を参考にさせていただきました。
なぜ Super を採用したのか
Super を採用した理由は以下3つを達成するためです。
- Notion に集約している会社のドキュメント資産を外部公開するため
- ブログトップページをノーコードで修正できるようにするため
- Notion の機能をフル活用するため
まず1ですが、弊社では Notion にドキュメントを集約しており、そのドキュメント資産をブログというチャネルを通して社外に公開したいと考えました。1つのドキュメントを社内、社外の両面に公開することの効率の良さや、Notion というパワフルなツールを使ってブログを執筆できることにメリットを感じています。
次に2ですが、ブログ記事が増えてきたことに伴い、特定の記事をピックアップしたり、記事をカテゴリ分けしたいという要望が出てきました。Super を採用すれば Notion ページを編集するだけでブログトップを修正でき、ブログ編集チームだけで運用できるようになります。
最後に3ですが、元々利用していた Notion Blog では、テーブルなどの機能を利用することができず、せっかく書いた記事を公開に合わせて修正する必要が結構ありました。Super ではテーブルなども利用できそうだったので思い切って移行してみました。(結局一部は使えないことは後ほどわかりました。泣
Super の課題
というわけで、移行が完了した、しくみ製作所ブログがこちらです。
だいたい満足なんですが、Super も完全ではないな〜と感じました。具体的には以下のような課題があります。
- Notion の全ての機能が使えるわけじゃない!!!
- Galary ビューのソートや絞り込みが反映されない・・・
- なんか list ビューの見た目がいまいち・・・
- etc
- ヘッダーを設定できない!!!(たぶん)
- Super の本家サイトは設定してるけど・・・え?できないよね・・・?
- 追記:将来的にできるようにすると明言されました。
- 日本語の文章を表示するための css じゃない!!!(解決済み)
- 英語向けの css が当たっている
- note や zenn を参考にして css を上書きました。
さいごに
Super を使った感想ですが、ブログやマニュアルなどの簡易的かつアップデートの多いページであれば採用する価値があるサービスだと思いました。機能性やデザイン性が求められるページだとどうかな〜という感じです。とはいえ、Super は開発も活発な印象ですので今後の発展に期待したいです。(Notion API が公開されたら似たようなサービス増えそうだけどね。